他の国または地域を選択して、お客様の地域に固有のコンテンツをご覧ください。

フォナック スカイ リンク マーベル
- 小児向け
- 耳かけ型
- 防水¹
フォナック スカイ リンク Mは、補聴器によるクリアで豊かな音をお子さまに届けて、お子さまの成長および周囲の世界とのつながりをサポートします。
- お子さま向け補聴器
- 一日中つけていても快適で安全
- チャイルドロック付きイヤフック、電池ホルダー
- 色を自由に組み合わせてパーソナライズ
- スマートフォン、Bluetooth® 対応機器、ロジャーと直接接続可能
- マイフォナック ジュニア アプリに対応

子供の活発なライフスタイルにぴったり
本補聴器は、防水防塵¹ でお子さまの活発な活動に適した製品になっています。チャイルドロック付きイヤフックと電池ホルダーも、使用中に補聴器が外れるのを防いだり、お子さまが誤って電池を手に持ったり口に入れたりすることを防止するのに役立ちます。



好みの色が見つかる
補聴器のカラー
オートセンススカイ OS は、雑音*の中でのことばの理解を24% 向上させ、ことばの発達と学力の向上のための最高の機会を子どもに与えます。 3

オートセンス スカイOS
このオペレーティング システムは、毎日の音環境を考慮して設計されています。子どもの周囲の状況を感知し、音に対してスムーズに適応することで、どこでも明瞭で豊かな音を聞き取れます。指向性マイクロホンにより、音を聞き手に届ける重点領域が作成されます。同時に、重点領域外の雑音は抑制されます。このような雑音管理があると、子どもはより快適に過ごすことができ、聴き取ることによる疲労が低減します。4

サウンドリカバー2
サウンドリカバー2のアルゴリズムにより、高音域が確実に聞こえます。5 あらゆる周波数の音を聞くことができれば、お子さまは、日々の会話や交流を最大限に生かせるようになります。
フォナック スカイ リンク Mのご紹介

スマートフォンやその他の機器への接続
フォナック スカイ リンク M 他の小児用補聴器とは異なり、ほとんどすべてのスマートフォンおよび Bluetooth® 対応機器と接続できて、お子さまのライフスタイルにシームレスにフィットします。ロジャー ダイレクトを使用すれば、以下のロジャー マイクロホンからスカイ リンク マーベルに直接ストリーミングできます。
スカイ リンク M
よくあるご質問
スカイ リンク Mは埃および水からの IP68 等級の保護機能を備えているため、補聴器は防塵防水です。60分間連続して1 m の水深で淡水に浸けても耐えますが、お子さまが補聴器を装用したまま泳ぐことはお勧めしません。
電池タイプは、 サイズ13
子どもは成長が早く、聞こえのニーズも変化します。このため、子どもの補聴器は、成長に応じて変化するニーズに対応できる必要があります。子どもが幼く、好奇心が強く、補聴器で遊び始めたときには、補聴器は安全である必要があります。また、子供が転んでも安全で頑丈である必要があり、親が簡単にメンテナンスできる必要もあります。耳かけ型補聴器は、他のスタイルの補聴器よりもこういった目的に適しています。
リソースおよびダウンロード
製品サポートをご希望ですか?
脚注
* 無指向性マイクとの比較
IP68は、補聴器が防水防塵であることを示します。水深1 m の淡水に長時間(60分)入れた後や、粉塵試験装置に8時間入れた後でも、修理が必要なダメージが発生しないことを示しています(IEC60529規格による)。
National Scientific Council on the Developing Child. (2004). Young children develop in an environment of relationships.
Wolfe, J., Jones, C. & Rakita, L. (2018). Noise technologies: What do kids need and what do they want?, Phonak Field Study News
Feilner, M., Rich, S., & Jones, C. (2016). Automatic and directional for kids - Scientific background and implementation of pediatric optimized automatic functions. フォナック インサイト、出典:www.phonak.com/evidence
Wolfe, J. (2016). SoundRecover2 for Pediatrics: Audibility where it matters most. フォナック フィールド スタディ ニュース、出典:www.phonak.com/evidence
Bluetooth® のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標です。Sonova AG は、使用許可を得てこれらのマークを使用しています。